- 2020年10月24日
- 2020年10月25日
映画「パッセンジャーズ」を観た感想、その刹那に彼女は彼との一生を体験した。
お久しぶりです。こんにちは。 年間100本映画を観る系ブロガーのすぐる(@sugueigo_com)です。 パッセンジャーズって映画を観ました。 陰謀系サスペンス映画だと思って観たんですが、180度違いました。 結構スピリチュアル系の映画でした。 で、めちゃくちゃ泣いた。 後半の怒涛のネタバレがかなり衝撃的で、いわゆる度肝を抜かれました。 & […]
ぼくが読んだ本や、観た映画、聴いた音楽など、カルチャーを中心にお話します。
お久しぶりです。こんにちは。 年間100本映画を観る系ブロガーのすぐる(@sugueigo_com)です。 パッセンジャーズって映画を観ました。 陰謀系サスペンス映画だと思って観たんですが、180度違いました。 結構スピリチュアル系の映画でした。 で、めちゃくちゃ泣いた。 後半の怒涛のネタバレがかなり衝撃的で、いわゆる度肝を抜かれました。 & […]
どうも、 すぐる(@sugueigo_com)です。 ブラックミラー を観たので感想を書いていこうと思います。 今回の話はマジで背筋がゾッとしました。。。どうせいつもみたいに最新のシステムに頼りすぎによる副作用の話か?と思ってたんですけど、「まさか…」って感じの内容だったからです。 さすが、人間のドス黒さを突くオチを作ってくれるところがブラックミラー号だなって思いました。 […]
その世界が成立するためには、 人々はどんな性格や考えを持ち合わせていないければいけないか? ぼくはそのことについてずっと考えていました。 少し考えてみてほしいんですけど、 嘘がつけない世界ってどんな世界だと思いますか? 嘘がつけないんですよ? そもそも嘘なんて言葉自体がありませんからね。 というより、 「嘘」という概念そのものが存在しないんです。 嘘という発想自体がない […]
どうも!すぐる(@sugueigo_com)です。 久しぶりに戦争映画を観たんですけど、 今の時代に感謝しなきゃなって、 強く思いました。 そんなわけで、 男たちの大和を観た感想を書いていきたいと思います。 男たちの大和/Yamatoのあらすじ・作品情報 作品情報をサクッと 2005年12月17日(公開) 監督・脚本: 佐藤純彌 主題歌:長渕剛 「CLOSE YOUR […]
幸せな人生とは何か。 自分はどうしたら幸せになれるか。 これはきっと誰もが一度は考えたことがある疑問だと思う。ぼくも時折考える。ぼくはどうすればもっと幸せになれるだろうかと。幸せになりたいし、人生を充実させたい。 もっとお金があればいいのか?それとも人脈?コネ?運?いくらお金があっても、愛のない人生は成功とは程遠い、そういう声もよく耳にする。 でも実は、“幸せな人生とい […]
どうも、英語ブロガーのすぐる(@sugueigo_com)です。 ブラックミラー のシーズン3の第3話「秘密」を見た感想を書いていきます。 この物語、主人公が雑魚すぎて終始イライラしっぱなしでした。簡単にあらすじを言うと、ポルノ映像を見ながらJerk off(手コキ)してる姿を盗撮されて主人公が、誰かに脅されながら言いなりになる話です。 おどおどしてるし、鼻水たらすし、パニクリすぎ […]
誰かに出会いたかった。 だからぼくは服を着替えて自転車に乗った。 意味のないまま歩き続け、出会いを期待した。 出会ったところで声を出す勇気もないくせに、ぼくは出会いたかった。 見つけた花は、息をしながら僕を抱いて天に落ちた。 1 それは8月の最後の日。夏の暑さも小さくなって、曇りがかった少し寂しい日だった。明日からは高校生活最後の2学期が始まる。 その夏は後悔がたくさん残ってる。一 […]
こんにちは、すぐるです みなんさんはカバー曲はよく聴きますか ぼくは好きな歌があると、その曲のカバーを聴きまくっちゃうんですよね 本家とはまた違うリズムや歌声を楽しめるところが大好きなんです むしろカバー曲の方に好きな歌声があったりもします ということで、完全自己満足で好きなカバー曲を乗せていきます お気に入りのカバー曲集 Snowman Sno […]
こんにちは、すぐるです ついにサピエンス全史を読み終わりました まさに知の宝庫。めちゃくちゃ面白かったです 今まで読んできた本の中でダントツです とにかく知識量がはんぱないし、視点が一気に広がりました こんなに面白い本をたったの千円ちょいで楽しめられるのが信じられません 今まで考えてもみなかったことをたくさん考えさせられて、かなり気持ちいい体験をすることができました サピエ […]
こんにちは、すぐるです 今日は映画レビューをしていこうと思います 久しぶりに熱い映画に出会えました。HEATです 極悪犯罪グループのボスとそれを追う刑事の物語です なんと2時間50分の超長編映画なんですけど、全く飽きずに見ることができました これが一流映画なんだなあと驚嘆しています ということで、早速レビューをしていきます HEAT 基本情報 引用:映画HEAT […]