オンライン動画コース

IELTSエッセイ攻略+

〜Task2全問題タイプ完全マスター講座〜

IELTSライティングTask2で出されるすべての問題を

ゼロから最短で攻略してみませんか?

独学で7.0を突破した実践知識をまとめました。

 

Task2エッセイの書き方がゼロから詳しく分かり、
必須フレーズや重要英文法のすべてが身につきます。
合計4時間10分、All in Oneオンライン動画コース。

 

 

こんにちは、Suguru/俊と申します。

 

 

今回ぼくがお伝えするのは、

 

独学でスコア7.0を突破した経験をもとに話す、

IELTS Task2の全エッセイの詳しい書き方です。

 

 

どうしてTask2なのかというと、

Task2が一番重要であり一番難しいからです。

 

 

Task2ができればIELTSはできたも同然です。

 

 

IELTSが突破できるかどうかは

ライティングですべてが決まります。

 

その中でもTask2に全てがかかっています。

 

 

Task1に関しては簡単に対策できますし、

対策したい方にはすべて無料で公開しています。

 

 

ライティングTask1の攻略法は

こちらの再生リストに全てまとめています。

 

もう二度と出会えないかもしれないので、

このページのブックマークを推奨します。

 

 

それではここからは

Task2に絞ってお話をしていきます。

 

 

IELTSライティングTask2では、

全部で6コのタイプの問題が出題されます。

(これ知らない方は結構多いです。)

 

 

今回はそのすべての問題を網羅できるように、

 

ぼくがどのようにエッセイを書いて、

IELTSライティングで7.0を突破したのか?

 

その具体的な手順をすべてお伝えします。

 

 

その一つ一つのエッセイの書き方を、

合計4時間10分の動画レッスンにまとめました。

 

 

正直なところ、

ぼくは今でもライティングが苦手です。

 

毎回テストを受けるたびに、

「ちゃんと最後まで書き切れるかな?」

と不安になってしまいます。

 

 

ぼく自身、スコア7.5や8.0など、

ハイスコアを取ることはできないけど。

 

ただどのようにエッセイを組み立てれば

ライティングでスコア6.5や7.0が取れるのか?

 

そのテンプレート的な書き方はよく分かります。

 

IELTS OA6.5を取って留学するために

何年も何年も研究してきたからです。

 

正直ライティングは6.5取れれば十分です。

 

 

だからいつIELTSを受けても、

ライティングで6.5以下は取りません。

 

どんなタイプの問題が来ても、

機会的にテンプレートに当てはめて、

エッセイを組み立てていくだけだからです。

 

 

イントロダクションではこれを書いて、

ボディではこれを書いて、

コンクルージョンではこれを書いて、

 

というように、

もう書くべきことが決まっているから、

それを実行するだけで6.5が取れちゃいます。

 

今回はそのやり方と考え方の全てお伝えします。

 

 

それに加えて、

エッセイの論理性を高めるための講義、

Task1&Task2超必須フレーズ集、

減点されないエッセイを書くための英文法書、

などなど余すことなく詰め込んでいます。

 

 

また、

全部で26コの実践問題と

スコア6.5〜7.0レベル解答例も収録していますので、

マネしてマネしてマネしまくってみてくださいね。

 

 

ぼくの4年半のライティング攻略の体系値と

IELTSエッセイ対策のすべてを注ぎ込んでいます。

 

 

人のエッセイを読むだけでも良い勉強になりますし、

どんな語彙を使ってどんなエッセイを書けば

スコア6.5が取れるのか?が詳しく分かるはずです。

 

 

ゼロからIELTSエッセイで6.5を目指してもらう

それが、IELTSエッセイ攻略+のミッションです。

 

 

 

 

 

IELTSエッセイ攻略+

実際の購入者の声を紹介

IELTSライティングスコア
1ヶ月で2.0→5.5達成

カナダ留学中Fさん

(画像:本人提供)

“私は語学学校にも通っていますがまだまだ英語能力が十分ではないため理解できない事も多いです。もしIELTSエッセイ攻略+出会ってなかったらこの成長はなかったと思います。ボリュームはありますがかなり重宝しています。動画講義を全て見終わった頃には、自分でも驚くくらいエッセイの書き方が身についていました。この内容でこの値段では安すぎるのでは・・・と思うくらいの価値があると思います。”

 

IELTS受験後に頂いた実際のメール文

すぐるさん

こんばんは。

週末、テストの結果が返ってきました。

オーバーオール5.5でした!まさかライティングで5.5を取ることができました。

IELTSエッセイ+がなかったら、絶対に2だったと思います笑

来月の再度テストに向けてまた頑張ります。

 

IELTSライティングスコア
1ヶ月で4.5→6.0達成

女子大学生Mさん

(画像:本人提供)

分かりやすかったです。各パラグラフで何を書けばいいのかが明確に記されていました。特にTask2の講義動画を見ることで、エッセイを書くための本質的な力を身につけることができました。実際に収録されているエッセイも決して簡単ではなく、難しめのレベルのものが多かったので、理解するまで大変でしたがいい練習になりました。また文法書を読んだおかげで、今まで曖昧に理解していた文法知識を自分のものにすることができました。文章のレベルも一段と上がった気がします。

 

IELTS受験後に頂いた実際のメール文

こんばんはMです。すぐるさん!overall6.0取れました!
Listening 6.0
Reading 5.0
Speaking 6.5
Writing 6.0
でした!すぐるさんのオンラインコースや、文法書のおかげです、本当にありがとうございます。

 

他にも多くの声を頂いています


男性 Tさん(IELTS 4.5達成)

“このボリュームはすごすぎる。そして安すぎる!!レッスン動画4時間10分全てみました。おかげではじめて250文字エッセイが書けるようになりました!! 本当にありがとうございます。”


男性 Kさん(IELTS OA6.0突破)

“スコアレベルが高い方目線の解説が非常に有意義でした。実践的な問題が多く収録されており、それに対する模範回答のレベルが高かった。良質な模範回答を見て聞くだけでも大いに意味がある。”


女性 Aさん(ライティング5.0達成)

“エッセイを書くための基本をゼロから分かりやすく理解できました。論理性の講義が本当に目からウロコの内容でした。これを知っているのと知っていないのでは天と地の差があります。”


女性 Fさん(IELTS OA5.5突破)

“重要な部分が分かりやすく説明されていて、とても理解しやすいです。動画レッスンとは別で付いてきた接続詞や語彙の一覧表など、いつも辞書の様に見返しています 。”


女性 Sさん(ライティング6.0達成)

“本当に網羅していると思います。IELTSライティング突破に必要なすべての知識を網羅的に学べます。内容の充実度もすごいです。本コースさえあれば、他には何もいらないと思います。”

 

 

 

 

 

IELTSエッセイ攻略+の詳細

 

 

さてそんな「IELTSエッセイ攻略+」の内容ですが、

本格的にスコア6.5を突破してもらうために、

 

実践知識のすべてを、

10本の動画(合計4時間10分)と3冊の電子書籍にまとめました。

 

 

そして動画コースはすべて

専用のサイトで視聴できるようになっています。

 

 

直接レッスンを受ければ、総額15万は超える内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの10本の動画と3冊の電子書籍を通して、

Task2全タイプのエッセイの書き方がわかり、

必須フレーズや重要文法の知識が身につきます。

 

 

また、全問題タイプ対応の実践問題集と、

それに対するスコア6.5〜7.0レベルの

模範エッセイも収録してお付けしています。

 

 

エッセイの知識がゼロの方にもわかりやすく、

図解もたくさん取り入れていますので、

IELTS初心者の方でも安心して大丈夫です。

 

 

計4時間10分の動画コースで、

全タイプのエッセイの書き方が学べて、

電子書籍で必須知識の網羅ができる。

 

それが、IELTSエッセイ攻略+の強みです。

 

 

 

 

 

 

 

動画コースの内容を
一部チラ見せ

 

では最後に

コースの一部をチラ見せです。

 

 

合計で4時間10分のコースですが、

2分27秒のダイジェストにしてみました。

 

たった2分ちょいですが、

IELTSライティングへの認識が180°変わります。

 

 

 

ここで紹介できたのはほんの一部です。

全体のたったの0.018%未満です。

 

他にも重要なことをたくさん話していますので、

続きの99.982%はぜひ本編で見てみてくださいね。

 

 

 

そして、電子書籍の内容も一部を挙げると・・・

 

\1枚目/

\2枚目/

\3枚目/

\4枚目/

\5枚目/

\6枚目/

 

 

などなど、ゼロからスコア6.5を目指すための

実践的な語彙と文法の知識をお伝えしています。

 

 

ここでは紹介したのは全体のほんの一部です。

 

紹介し切れない部分もたくさんありますので、

続きはぜひ本編を手にとって読んでみてくださいね。

 

 

直接レッスンを受ければ、結構な金額になります。

 

 

そのすべてが

「IELTSエッセイ攻略+」には詰まっています。

 

 

 

 

 

IELTSエッセイ攻略+の価格

 

 

肝心の価格ですが、

「IELTSエッセイ攻略+」の価格は、

9,980円(税込)です。

 

 

9,980円ですべてが手に入ります。

 

・計4時間10分の完全マスター動画コース

・ライティング語彙マスター電子書籍

・そして全タイプ対応の実践問題集1冊に

・エッセイを書くための英文法書

 

これらすべてが付いて、たったの9,980円です。

IELTS受験料の半額以下の価格です。

 

 

それでいて、ぼくがどのように

IELTSエッセイを書いて、7.0を突破したのか?

そのすべてが丸わかりになります。

 

 

ぶっちゃけかなりの破格です。

 

 

この質と量でこの値段はあり得ませんからね。

 

もし塾などで教わろうとすると、

余裕で15万円以上はかかる内容だからです。

 

 

それがたった15分の1以上の価格で、

まるッと手に入っちゃう貴重なチャンスです。

 

 

それに授業なら1度きりですが

「IELTSエッセイ攻略+」なら何度でも見返せます。

 

圧倒的なコストパフォーマンス。

 

こんなチャンスはどこ探しても二度とないでしょう。

 

 

 

ただし今回ぼくは

本気の人だけに届いてほしいと思っています。

 

 

したがって

9,980円での提供は限定とさせて頂きます。

 

 

 

本気の人にこそ安く手に取ってほしいからです。

 

終了後はいつも通り29,980円に値上げになります。

 

 

これが最後のリミテッドオファーです。

 

この機会にIELTSライティングを完全対策して

最速で目標スコアを突破してみてくださいね。

 

 

 

 

≫ カード一括を希望の方はこちら
クレジットカード決済画面へ移動します。

 

 

≫銀行振込を希望の方はこちら
銀行振込み情報ページに移動します。

 

 

 

※返品/返金の可否・不可

※メールアドレスはお間違えのない様ご入力くださいませ

 

 

 

 

 

留学までのコストを

最大限に短縮させます

 

 

本当にこれだけは強く言えますが、

ライティングを勉強せずにIELTSを受けてしまっては

1回の受験で25,380円もムダにしてしまいます。

 

 

交通費や食費なども考えると

ふつうに3万円くらいの損失ですよね。

 

 

ぼくはそれを痛いほど経験してきました。

 

気付けば

28万円もお金がなくなっていたからです。

 

 

だからこそ、

貴重な受験料を無駄にしないためにも

 

次回のIELTSテストは一旦お休みにしてでも、

その次のテストに向けて

本気でライティングを上げてほしいんです。

 

 

それがたった9,980円でできると考えたら、

破格に安くありませんか?

 

 

それでいて少ない受験回数でIELTSを突破できればもう最高です。

 

 

ぼくはライティング対策を怠ったばかりに

総額28万円以上もムダにしました。

 

 

だから今になっても

 

あの時本気でライティングを勉強するべきだったと

すごく後悔しています。

 

 

もしそれができていれば

留学先で使えるお金がもっと増えていたし、

もっと早いうちに海外に留学できていました。

 

 

本当にIELTSを少ない回数で終わらせて

いち早く楽しい海外生活を送るためにも、

 

一度本気でライティングと向き合う、

そういう決断はすごく大切だと思います。

 

 

IELTSの受験料は高いからこそ、

1回1回の受験は全力で向き合うべきです。

 

 

ただ決して強要はできませんが、

 

ここで一度、本気で学ぶ期間にして

ばっちりとライティング対策をすることは、

かなり良い選択肢なのかなと思います。

 

 

それがたったの9,980円で叶うチャンスです。

 

 

特にライティングを経験者から教わるとなると、

ふつうに1時間1万円は取られますからね。

 

 

だから内容的にも5万円は頂こうと思ったのですが、

IELTSに合格する人が増えたらぼくも嬉しいのでこの価格にしました。

 

 

9,980円(税込)です。

 

 

その代わり、気持ち的には、

5万円を支払ったつもりで取り組んでみてください。

 

そう考えた方が人は頑張れるからです。

 

 

 

あとは少しの覚悟と決意があれば、

人生はいくらでもいい方向に変わっていきます。

 

 

「IELTSエッセイ攻略+」はきっと、

未来を激変させる最高の自己投資となるはずです。

 

それでいて

ライティング対策の最大の味方となるでしょう。

 

 

 

ぜひ本コースをお手に取って、

合格までの時間をギュッと短縮してみてくださいね。

 

 

 

 

≫ カード一括を希望の方はこちら
クレジットカード決済画面へ移動します。

 

 

≫銀行振込を希望の方はこちら
銀行振込み情報ページに移動します。

 

 

 

※返品/返金の可否・不可

※メールアドレスはお間違えのない様ご入力くださいませ

 

 

 

 

 

よくある質問

 

 

決済方法を教えてください。

決済手段はクレジットカードまたは銀行振込となります。現在のところ、どちらも一括のみの対応となっています。分割決済をご希望の方は>>銀行振込みページ内フォームよりご連絡ください。

実際に教材を受け取るまでの流れはどうなりますか?

クレジットカード決済完了後、会員サイトにログインするための情報をいただいたメールアドレス宛へ送信いたします。そちらでログインすることで、すぐに学習をスタートできます。銀行振込みの場合も同様に、振込み完了後24時間以内にご案内のメールを差し上げます。

IELTS上級者でも役に立ちますか?

現在のスコアによりますが、OA6.5までの方でしたら参考になる部分も多いと思います。スコア7.0レベルの模範エッセイ例も載せていますので、全体の構成や語彙を真似したり、見て聞くだけでもいい勉強になるはずです。

購入すれば必ずスコアアップはしますか?

必ずとは言い切れません。しかし実際に、スコアアップに役立ったという多くの声を頂いています。ただ、スコアアップは個人の努力のも大きく影響しています。本コースを購入したからといって、スコアアップが保証されるわけではありません。

クレジットカードを持っていないのですが、購入できますか?

はい、可能です。クレジットカード以外に、銀行振込にも対応しています。銀行振込を希望される場合は、表示先ページの案内に従ってください。

返金は対応していますか?

動画コース&電子書籍(情報)という商品の性質上、返金は一切受け付けていません。ご購入前によくご検討の上、お買い求めください。また、お金を払って学んでくれている他の購入者の平等を担保する意味も込めています。ぼく自身、長い時間とお金と労力をかけて本オンラインコース「IELTSエッセイ攻略+」を作成しました。初めから返金を期待されるつもりであれば、購入をご遠慮願います。

IELTS初心者ですが、購入しても大丈夫ですか?

ぜひお手に取ってみてください。初心者の方にこそおすすめです。本動画コースを見て、電子書籍を読んでみることで、一気に成長できる内容となっています。たった4時間10分と3冊の書籍で、これから3年分の学びをショートカットできることでしょう。

 

 

 

 

 

IELTSライティングを攻略する大チャンスです。

 

 

一気に知識をブーストして

爆速でIELTS合格をつかんでみてください。

 

 

苦手なライティングさえ克服できれば、

海外進出という目標が叶う

最高に楽しい未来が待っています。

 

 

そんな目標を叶えるための実践講座を、

「IELTSエッセイ攻略+」は提供することを約束します。

 

 

 

 

≫ カード一括を希望の方はこちら
クレジットカード決済画面へ移動します。

 

 

≫銀行振込を希望の方はこちら
銀行振込み情報ページに移動します。

 

 

 

※返品/返金の可否・不可

※メールアドレスはお間違えのない様ご入力くださいませ

 

 

 

 

 

 

 

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー 

© Copyright sugueigo.com All rights reserved.