英語ブロガーのすぐる(@sugueigo_com)です。
IELTS OA6.5。オーストラリア留学半年。アメリカ留学1ヶ月。2020年からカナダの短期大学に行くものです。Twitterでは英語や留学や日常を呟いてます。(@sugueigo_com)
ミライズ(MeRISE)英会話スクールについて、他社と比較してコスパを検証していきます。
結論から言うと、長期間で通うならかなりコスパが高いスクールです。また、1ヶ月や2ヶ月の短期間で通う場合も、他社よりも少し安くなっています。
気になる方は、まずは無料体験レッスン&相談会で話を聞いてみるだけでもいいですね。
≫≫公式サイト:ミライズ英会話スクール
ミライズ英会話スクールの料金・プラン
引用:https://eikaiwa.merise.asia
プラン名 | 総額料金 | レッスン回数 | 1レッスン単価 |
アドバンスドスピーキング | 238,400円 | 80回 | 2,980円 |
一括フリー150 | 540,000円 | 150回 | 3,600円 |
一括フリー80 | 325,000円 | 80回 | 4,063円 |
一括フリー35 | 155,000円 | 35回 | 4,429円 |
Web広告でよく見かける、1レッスン2,980円というミライズ英会話の料金は本当のようです。
しかし、1レッスン2,980円というのはあくまでアドバンススピーキングプランを選んだ場合の1レッスンあたりの単価ですね。
なので、全てのレッスンが1回2,980円だと誤解をしないように気をつけたいです。
また、ミライズ英会話には月謝制のプランもあるようです。以下に料金プランを載せておきおます。
プラン名 | 総額料金 | レッスン回数 | 1レッスン単価 |
月額フリー5 | 23,500円 | 5回 | 4,700円 |
月額フリー4 | 19,800円 | 4回 | 4,950円 |
なお、月謝制のプランでは最低通学期間が3ヶ月という決まりがあるみたいです。つまり、最低でも3ヶ月は通わないといけないみたいですね。
では次に、他社スクールを長期間通うとして、ミライズ英会話とどっちがコスパがいいのか比較していきます。
他社英会話スクールと料金を比較!
ミライズ英会話のアドバンススピーキングプランに加入するとして、同じレッスン回数(80回)で他社を利用した場合の料金を比較していきます。
レッスン時間は1回40分に換算して計算してあります。すべてマンツーマンです。
総額料金 | 入会金 | 1レッスン単価 | |
ミライズ英会話 | 238,400円 | 3万円 | 2,980円 |
イングリッシュビレッジ ![]() |
200,000円 | 3万円1千円 | 2,500円 |
b わたしの英会話 ![]() |
400,000円 | 3万円 | 5,000円 |
NOVA ![]() |
444,440円 | なし | 5,555円 |
シェーン英会話 ![]() |
581,900円 | 2万2千円 | 7,273円 |
Gaba英会話 | 624,800円 | 3万円 | 7,810円 |
ECC外語学院 | 682,000円 | 2万2千円 | 8,525円 |
月額料金 | 入会金 | 1レッスン単価 | |
ミライズ英会話 | 19,800円 | 3万円 | 4,950円 |
イングリッシュビレッジ ![]() |
9,200円 | 3万円1千円 | 2,300円 |
NOVA ![]() |
22,222円 | 22222円 | 5,555円 |
b わたしの英会話 ![]() |
26,000円 | 3万円 | 6,500円 |
シェーン英会話 ![]() |
29,095円 | 2万2千円 | 7,273円 |
Gaba英会話 | 31,240円 | 3万円 | 7,810円 |
ECC外語学院 | 34,100円 | 2万2千円 | 8,525円 |

ミライズ英会話スクールを選ぶべき理由
①:ミライズ英会話の講師は精鋭揃い
ミライズ英会話を推している最大の理由は、“講師の質の高さ”です。ミライズ英会話スクールでは、“実務経験3年以上”のプロの講師しか採用していないんです。
その中で、TESOLという、第二言語を英語としている人に英語を教えるための教育課程を大学や大学院で修了した人だけを採用しています。
つまり、英語教授法のトップレベルである学問を学んだ人が英語を教えてくれるということです。
多くの英会話スクールでは資格を保有していない外国人を採用してるところが多い一方で、ミライズ英会話スクールの講師の質はかなり高いと言えますね。
“講師が全員TESOLを保有している”英会話スクールは、“日本でミライズ英会話だけ”です。
ミライズ英会話スクール:≫≫講師一覧を見てみる
②:受講生一人ひとりに合わせたレッスン
ミライズ英会話では、自分の目標に合わせて“レッスンを自由にカスタマイズ”することができます。
経験豊富な講師が受講生の要望を聞いて、“オリジナルの学習メニュー”を作成してくれます。なので無駄がなく毎レッスン充実した時間を過ごすことができます。
たとえば、英会話でも英語のスピーチ力を上げたい人は、スピーチ力強化に特化したレッスンを受けられるわけです。
つまり、自分の目標に沿わない勉強はする必要がないので、最短距離で上達を目指せるわけです。
≫≫ミライズ英会話:無料カウンセリングへ
③:カフェ基調としたリラックスできる空間
引用:https://eikaiwa.merise.asia
ミライズ英会話スクールは校舎の雰囲気にもこだわってます。
引用:https://eikaiwa.merise.asia
カフェのようなお洒落な空間で英会話を学べるようにしています。
引用:https://eikaiwa.merise.asia
意識は空間から生まれるので、ミライズ英会話スクールでは生徒の“やる気を高めるための工夫”が細部までされています。
ここまでリラックスした空間で英会話が学べるのは、都内を探してもミライズ英会話スクールくらいです。
まずはぜひミライズ英会話スクールの≫≫無料体験レッスンに参加してみてその雰囲気を感じてみてください。英語学習へのモチベーションが高まること間違いなしですね。
別の記事で、ミライズ英会話スクール≫≫無料体験レッスン登録から当日の流れまでも紹介しています。
ミライズ英会話スクールの口コミ・評判一覧
ミライズ英会話に実際に通った人の口コミをまとめました。ネガティブなものもポジティブな口コミも両方まとめています。
他のところよりも、安い値段でレッスンが受けられるという事で、「レッスンの質が低いのでは?」と半信半疑だったのですが、実際に受けてみると、全くそんな事はなかったです。実際に使用する場面を想定したロールプレイング形式で英語を学べるので、実践的な英語能力が身につきますし、外国人の方と話す事に慣れる事が出来るので、英語力向上には非常に効果的と言えます。30代:男性 (引用元:みんなの英語ひろばより)
値段も安く講師の質も高いとの事で、通いたいなと思ったのですが、東京都内(渋谷・新宿・上野・八重洲・池袋・銀座)と横浜にしかスクールがないので、通学に時間がかかるのが理由で、断念。オンラインで受講する手もあるけど、実際に講師の方とやり取りをして英語を学びたいと考えているので、もっと全国にスクールがあれば良いのになと感じました。40代:男性 (引用元:みんなの英語ひろばより)
先生は優しく話しやすいので、レッスン自体が楽しい。(綺麗な容姿の先生が多い印象です。笑)そのため、英語学習を続けるモチベーションに繋がります。値段も安いし、自分のペースで勉強できるので、英語学習に最適。20代:男性 (引用元:みんなの英語ひろばより)
授業や講師については、ポジティブな口コミが大多数でした。ネガティブな口コミに関しては、校舎が東京にしかないといったものばかりで、スクール自体を批判する意見はありませんでした。
受講生の満足度がかなり高いスクールだということが分かります。
まとめ
以上、ミライズ英会話スクールの料金について他社と徹底的に比較してきました。また、ぼくがミライズ英会話スクールを推す理由をいくつか紹介してきました。
数あるスクールの中でも、ミライズ英会話は一番おすすめのスクールです。
料金、講師、授業、学校の雰囲気共に最上のサービスを提供していますからね。
なので気になる方は≫≫無料体験レッスン&カウンセリングに参加してみるだけでもいいですね。実際の雰囲気を感じてみてから選ぶことをおすすめします。
以上、すぐるの戯言でした!
当ブログ「Sugueigo」では、英語学習に役立つ考え方や知識を発信しています。また、ぼく自身が使ってみて良かった教材やサービスについてもレビューしています。