どうも、すぐる(@sugueigo_com)です。
ニュースになってた「2019 OK」。数百年先を予測してる科学でさえ、巨大な隕石を見逃していた。
ぶつかってたら東京丸ごと消す力があったんだって。 隕石きてどうせ死んじゃうなら、我慢なんかしないで本音で生きていこうって思ったね。
無駄に考えない、ただ本音で生きていくって決めた
見栄を張ったり、他人の目を気にしたり、人の評価のために生きていくのは辞めました。なぜなら、疲れるからです。
嫌いなものは嫌い。合わないものは合わない。俺は俺。
こうやって吹っ切れたら、すごい楽になりました。なんか、生きやすくなった。本音で生きるって気持ちいいね。何も気にしなくていいから。
自分を大きく見せる必要もないし、他人にこびる必要もないし、嘘をついて取り繕う必要もない。なんて素晴らしいのか。もう無駄に考えて、悩まなくていいから。
見栄のために、高負荷なストレスに耐えたくない
強いストレスにさらされながらも、見栄のために必死に働きたくありません。だからぼくはIT系会社員を辞めました。
6時半起床、満員電車、通勤4時間、8時間労働、2時間残業。もうストレスでしたね。ひどかった。生きてる心地がしませんでした。
で、ぼくは思ったんです。「何のためにこんなことをしてるのか?」って。答えはすぐに見つかりました。友だちや家族、親戚からの世間体を守りたかったからです。
だからそれを辞めることにしました。両方です。世間体も捨てて、仕事も捨てました。心から気持ちよかったですね。
隕石が落ちてこない限り生きていける
隕石が落ちてこない限り生きていけるんだったら、無理に我慢して、自分の貴重な時間を無駄にしたくないって思いました。そんなくだらないことで消耗するくらいなら、全てを辞めてしまえって。
日本みたいな素晴らしい国、世界どこを探してもないでしょうね。ぼくはモンゴル生まれだから分かります。オーストラリア、アメリカなどにも暮らしてたことがあるので分かります。
アルバイトでもすればいいし、物価の安い地方に引越しでもすればいいんです。何度だってやり直せるって気づくことができたから。
自分のやりたいことを追求していこうって。その過程で失敗しても、隕石が落ちてこない限り生きていける。
あとは覚悟を持って、とことん追求してやんよ。
簡単には諦めません。なぜなら、自分で決めた道だからです。人生を捧げて、自分の好きを追求します。
苦しいこともありますし、結果が出なくて挫折しそうになるときもあります。でも、強く生きるしかないんだなって。
どんなことでも簡単に楽になんてことはないから、すべての道は茨の道だということはよく理解しているつもりです。むしろ、茨の道の方が面白いし、やりがいがあるね。
とことん追求していきます。
今年ニュースになってた「2019 OK」。地球のスレスレを通過していった隕石のことです。地球に近づいてくる小惑星は、何十年後、何百年後の位置まですべて把握している科学でさえ見逃していたんです。
もしぶつかってたら、人類はみんな死んじゃいます(大げさ)。隕石きたらどうせ死んじゃうなら、我慢なんかしないで本音で生きていこうって思いましたね。
無理だけはしたくないですね。