2020年にサービスを開始した、IELTS対策専門のオンライン英会話サービス、
IELTS Trainer Pro の体験レッスンを受けて来ました!
正直、過去一番だったかもしれん・・・。
なにが?
レッスンの濃度の高さよ。
濃度?
めちゃくちゃ成長できたってことだ!!
ふーん。
と、猫には理解してもらえませんでしたが、
このIELTS Trainer Pro、レッスンのレベルが高すぎる。。
僕はこれまで様々なオンライン英会話サービスを使ってきました。IELTS対策に特化したサービスもいくつも使ってきました。
その中で、“”確かに成長を実感できた””という言葉がこれほど似合うサービスは、他にはないなと感じました。
だって、たった1回のレッスンだけで自分の弱点が明確に分かって、今にでもスコアアップできちゃいそうな指導をいただけちゃうんだもん。そんなん、ふつう無理じゃん。
だからIELTS対策に本気で取り組みたい方には、ぜひIELTS Trainer Proの≫≫無料体験レッスンを1回だけでも試してほしいと思いました。
受ければ分かる、ヤバイやつでした。
IELTS Trainer Pro について簡単に紹介!
IELTS Trainer Proとは、言わずもがな、IELTS対策に特化したオンライン英会話サービスです。2020年にサービスを開始したニューフェイスですね。
・IELTS初心者向けコース兼英語能力UPコース
・IELTS中級者向け4科目対策コース
・IELTS中上級者向け点数保証コース
の3つのコースがあります。
そして、何がヤバイかって、ここの講師の方がめちゃくちゃ優秀なんです。ってぼくごときが優秀なんて評価するのは大変失礼な話なんですが、どうしても言わずにはいられませんでした。
はい、マジでヤバイです(語彙力)
IELTS Trainer Proの大きな特徴!
- IELTS4技能が対策できる
- 1レッスンの時間が40分間(月のレッスン数20回)
- 点数保証コースがある
他のIELTS対策のスクールって、ライティングとスピーキングしか対策できないってことが多いんですよね。具体的な名前は出しませんが、正直使っていて満足度は低かったです。
一方で、IELTS Trainer Proなら4技能がバッチリ対策できます。ぼくも今回の体験レッスンで、リーディングとリスニングもしっかり対策してもらえました。もちろん内容もえぐかった。
また、このIELTS Trainer Pro、1レッスンのボリュームがすごい。
だって1レッスン40分もやるんですよ?そして、それが月に20回もあるんです。ちなみに点数保証コースの3ヶ月コースなら月のレッスン回数は40回です(笑) そんなん逆に嫌だ(笑)
で、点数保証コースと言えば、IELTS Trainer Proは点数保証コースを提供しているんです。
そんなことしていいん?ってこっちが一瞬心配になりましたが、体験レッスンを受けて分かりました。そりゃ当然の自信だなって。
IELTS Trainer Pro のコース料金と特徴
月額料金 | 特徴・おすすめな人 | レッスン回数 | |
Pre-IELTSコース | 22,000円 | IELTS初心者向け、また英語の勉強をしつつIELTS受験の準備をはじめたい人。 | 月20回(1レッスン40分) |
Regular IELTSコース | 28,000円 | IELTSの受験経験があって、スコアUP目指して本格的に4科目の対策をしたい人。 | 月20回(1レッスン40分) |
IELTS 点数保証コース | 65,000円 | 短期間でIELTSのスコアをUPしたい人、どうしてもIELTSで得点しなきゃいけない人。 | 月40回(1レッスン40分) |
これがIELTS Trainer Proのコース料金になります。
そして、これ以外にも2ヶ月連続プランなんてのもあり、1ヶ月料金を続けて払うよりは安くなるようになっていました。
また、Pre-IELTSコースとRegular IELTSコースに関しては、付け足しで1レッスンを個別で購入することができるようになっています。
で、料金に関して言うと、ぼく個人の意見なんですが、こんなに安くていいの・・・?って少し思ってしまいました。
なぜかって、レッスンの量と質が料金に釣り合っていなかったからです。
例えば、英会話スクールなんかだと、レッスンの質は申し分なく高いんですけど、量が少ないんですよね。多くの英会話スクールでは、月のレッスン回数が4回とかで、それで月額28,000円とかします。
まあ正直、高いとは思ってしまいますが、これぐらいが妥当なんでしょう。それに比べてIELTS Trainer Proなら、英会話スクール同等なレッスンクオリティなのに、量が5倍なんですよね。
だからぼくは少なくとも月額4万くらいするんだろうなあ、、、、、って思ってたんですけど、まさかの良い意味で期待を裏切ってくれました。
もちろん中には高いと思う方もいると思いますが、それは≫≫体験レッスンを受けてみれば分かります。
絶対に「こんなに安くていいの?」ってなるはずです。
IELTS Trainer Proのレッスンの内容と感想
では早速、IELTS Trainer Proのレッスンの内容について詳しく紹介していきます。
ぼくは今回、1回40分間のレッスンを2つ受けました!
・前半-リーディングとリスニングの授業
・後半-ライティングとスピーキングの授業
講師の方はフィリピン人の方で、とてもフレンドリーでお話してて楽しかったです。
なんか、頼りになるお兄さん的な感じでした!
前半-リーディングとリスニングの授業
IELTS Trainer Proでは、ZOOMというオンラインビデオ通話サービスを使ってレッスンをしました!
公式サイトにログイン→マイページへ行く→レッスンをZOOMで開く→レッスン開始という流れになっています。ZOOMはすぐにダウンロードできるし、使い方も超簡単です。
で、講師とつながると、この写真のような感じで、講師が今日使うIELTS教材を画面に共用してくれます。
公式問題さながらの教材(もしかして公式問題?)で、実際に問題を解きつつ、最後に答え合わせをして分からないところを講師が解説してくれたり、解き方を教えたりしてくれました。
レッスンの流れ!
- 講師とあいさつ!簡単な自己紹介! = 3分
- 授業内容とZOOMの使い方説明 = 5分
- IELTSリーディング問題を解く = 5分
- IELTSリスニングの問題を解く = 5分
- 答え合わせ&徹底的な解説= 15分
- 問題の攻略法や解き方の指導 = 残りの時間
合計40分!という風に1レッスンが進んでいきました。
で、ここでぼくが驚いたのは、講師の解説が分かりやすすぎて感動してしまったところです。
例えば、リーディングの問題に関しては、なぜそれが答えになるのか?どうすれば正しい答えを読み取ることができるのか?みたいなポイントの解説が秀逸すぎました。
ぼくは3年ほどIELTSを勉強してきて、OAスコア6.5を所持していますが、それでも勉強になりすぎるところがありすぎて、無料で受けているのが申し訳なくなってしまいました。
やっぱり、教えてもらうって、一気に成長できるようなって改めて思いましたね。
リスニング問題を何度もリピート再生した!
もう一つ、IELTS Trainer Pro がすごいなと思ったのは、リスニング対策です。
リスニングの授業では、パソコンの画面にリスニングの問題が表示されて、それと同時に高音質なリスニング音源が流れました。
そして、実際に問題を解いた訳ですが、答え合わせ&解説のときに、講師が何度もリピート再生しながら聞き取るポイントや発音を徹底指導してくれたんです。
いやいや、そこまでしてくれるのか!ってなって、独学では絶対に得られない圧倒的な知識に感服しましたね。
ぼくはIELTSリスニングに関してはスコア7.5を所持しているのですが、それでも、まだまだ自分は無知であるということを思い知らされました。とても勉強になりました。
後半-ライティングとスピーキングの授業
さてさて、前半の授業で大分体力を使ってしまった訳ですが、後半のスピーキングとライティングの授業と比べたらまだまだマシな方でした。
ライティングの指導が濃すぎる(笑)
もう〜、徹底的にぶちのめされました。添削、添削、添削、添削につぐ添削。これでもか!!ってくらい自分のエッセイを直してもらえました。
ライティングの授業では何をした?
まずライティングの授業なんですが、事前に宿題という形でIELTSライティング「タスク2」の問題を一つ解いてくるように言われました。
で、その解いたエッセイを授業が始まる4時間前までに提出します。
で、これが実際にぼくがWordに書いて講師に提出したやつです。
これを講師がレッスン前に添削して、その添削したやつを元に授業が進められていきます。
なので、ライティングの授業では・エッセイの正しい書き方、・高得点につながる書き方というのをこれでもかってぐらい教え込まれましたw
ぼくのIELTSwritingスコアは6.0なのですが、
なんで自分はずっと6.0だったのか?どうして点数が伸びないのか?というのが今回の体験レッスンだけで明確に分かりました。おかげで、一気にスコアが1.5くらい伸びちゃうんじゃないかって感覚に陥りましたね。
ライティングの授業に関しては大袈裟じゃなく、マジで有益でした。絶対受けます。
スピーキングの授業は何をした?
で最後にスピーキングの授業なんですが、スピーキングの授業は非常にシンプルで、
IELTSスピーキングテストの実際の質問に答える→講師からのアドバイス&高得点を取るための答え方を教えてもらうという流れでした。
スピーキングの授業に関しては、実際のIELTS試験並みに10分間とにかく英語で話し続けなきゃいけなかったので、かなりのアウトプットができました。
答え方のポイントとか、この質問の場合はこんな形容詞をたくさん使って表現した方がいいよとか、実践的なアドバイスが多かったです。
体験レッスンで受けたIELTSテスト得点発表!
で最後に、授業とは別で20分間のカウンセリングがあったのですが、そこで今日の体験レッスンで受けたプチテストのスコアが発表されました。
じゃじゃーん!
_人人人人人人人人_
> Overall 5.5 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
あwwwwあ、あれ?www
おっかしいなあ??Listening3.5?www
え?wwww
なんか、
今回はうまく調子が出ませんでした(笑)
恥ずかしいので、あまりみないでくださいね。
で、このカウンセリングですが、そこではぼくにとってはどんなコースがおすすめなのか?とか、どんな計画で勉強をすすめていけばいいのか?とか、
IELTS対策に関して親身なカウンセラーの方とお話しすることができました。
IELTS初心者の方にとっては、これからIELTS対策をしていく上で非常に良い指針になるなと感じました。
ちなみに、ぼくの今までのIELTS最高得点は、
- Listening 7.5
- Reading 6.5
- Writing 6.0
- Speaking 6.0
- Overall 6.5
ですからね!!!!
ま、こんな感じで、ぼくのIELTS Trainer Pro の体験レッスンは終了しました。
あと、最後にレッスン講師からアドバイス表みたいなのをいただけたので、ついでに貼っておきます。
≫≫IELTS Trainer Pro:体験レッスン
IELTS Trainer Pro は受講する価値はあるか?
ぼく自身今回レッスンを受けて感じたのですが、いまいちスコアが伸び悩んでいる中上級者にとっては、最高におすすめなんじゃね?と思いました。
ぼく自身、IELTSスコア7.0を目指して日々勉強しているのですが、中々うまく行かない日々です。
前回受けたテストでも、OA6.5止まりで、どうしても7.0に届きそうな雰囲気がないんです。
Writingに関しては、4回連続スコア6.0だし、もう正直苦しいです。
でも今回、IELTS Trainer Proの≫≫体験レッスンを受けて、なぜぼくはずっと6.0から成長できないのか?というのがよ〜くよ〜く分かりました。
そりゃ、点数伸びないのも当然だよなって。
新しい発見がたくさんありました。自分の弱みも明確に理解できました。
そんな経験を実際にしたからこそ、IELTS Trainer Proの価値って、半端ないな〜って思った訳です。
やっぱり、Pro(プロ)?に教えてもらうって違うなって。
なので、受ける価値があるか?って聞かれたなら、断然あると答えると思います。
確かに、オンライン英会話サービスが初めての方にとって、IELTS Trainer Proは少し高額に感じるかもしれません。それは一つのデメリットにも感じます。
それにIELTSの受験料自体も高いので、慎重には選ぶべきでしょう。
ただ、成長にはお金に変えられない価値があるとぼくは思っています。
そんな成長をIELTS Trainer Proなら、確かに実感できると思ったからこそぼくは受講をすすめている訳です。
それぞれの大きな目標を叶えるためにも、IELTSは絶対に避けては通れない道だと思うので、もし自分が本気なら、試す価値は大いにあると思っています。
ちなみに、ぼくはここらで一丁本気出して、さっそく受講する予定でいます。
それでも迷っている方がいるなら、≫≫体験レッスンを受けてみるのがいいのかなと思います。一度受けるだけなら無料だし、きっと勉強になることがたくさんあると思うからです。
あとは、任せます。
と今日はそんな感じで終わりにしたいと思います。
IELTSに向かって、お互い頑張っていきましょう。
それでは、また!